雑記帳

2021年2月13日

 いま使っているノートパソコンはもうすぐ5年になります。メモリの増設、SSDへの換装、LCDを交換したこともあり、今のところ性能的には不満を感じていません。ただ5年間毎日のように使っているというのもあり、ところどころガタがきていて、やっぱり買い替えないとならないかなぁ……と悩んでいるところです。
 あまり使わなくなったデスクトップパソコンを片付けようと思っているので、少し重い作業もノートパソコンでこなせるくらいの機種がいいなと思っています。ただそういう機種はそれなりのお値段になるんですよね。
 長く使え、また使用頻度の高いものならば、高くてもいいものを買った方が後々安くつきますよね。音楽を聴くのが趣味なので、(入門機レベルの機種ですが)クラシック音楽の再生に定評のあるオーディオ機器を所有しています。購入した当時は高い買い物をしっちゃったな、他のものを買った方がよかったかなと後悔しました。それから10年以上たったいまは、安い買い物だったな、もっといいものを買っても良かったかもとさえ思います。人生を豊かにして、自他の幸福感を増すようなお金の使い方をしたいですね。